blog
2016/12/27 10:58
島根県隠岐島で採れた『天然のあらめ』の美味しい食べ方をご紹介します。
あらめに馴染みがないとどうやって食べればいいのか分からないと思いますが、「ひじきと同じように使える」と考えれば想像が付きやすいのではないでしょうか^^
今回は、煮物とサラダ、お味噌汁をご紹介します。
まずは、『あらめの煮物』です。はじめてあらめを食べる方にはまずはこれを作ってみていただきたい一品です。
《材料》(5~6人前)
あらめ 25g(乾)
人参 1/3個
油揚げ 20g
だし汁 100ml
醤油 大さじ2
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1
油 大さじ1
《作り方》
①アラメはたっぷりの水に20分以上浸してから、きれいに洗い、水を切って食べやすい大きさに切る。
②人参と油揚げは短冊に切る。
③鍋に油を熱して、人参、あらめ、油揚げを炒める。みりん、醤油、砂糖、だし汁を加えて、ゆっくりと煮含めて完成。
あらめを戻してから、煮るだけのとても簡単な料理ですね。
時々硬さを確認しつつ、お好みの硬さに仕上げてください。
続いては、『あらめのサラダ』です。
《材料》(3~4人前)
あらめ 25g(乾)
人参 1/2個
きゅうり 1/2本
コーン 100g
〇醤油 大さじ1
〇マヨネーズ 大さじ2
※醤油をめんつゆに替えても美味しいです。
《作り方》
①あらめはきれいに洗い、水を切って食べやすい大きさに切る。たっぷりの水に20分以上浸す。
(ぬるま湯で戻すと早く戻ります。)
②人参ときゅうりは細めの千切りにして、塩もみをしておく。(塩は分量外)
③〇の調味料を混ぜておく。
④ボールに、あらめと人参ときゅうりをよく水を切ってから入れる。
⑤④に、③の調味料とコーンを混ぜて完成。
お味噌汁に入れてもおいしいですよー!
《材料》(4人前)
あらめ 4g
玉ねぎ 100g
水 650ml
だし 昆布やかつお、煮干し、顆粒だしなどお好みで
味噌 大さじ4弱
《作り方》
①
鍋に薄切りにした玉ねぎ、あらめ、水、だしを入れて火にかける。
②
玉ねぎがやわらかくなったら、味噌を溶き出来上がり。
炊き込みご飯にしてもいいだしが出て美味しいです。
ぜひお試しください!!